陰部のトラブル対処法。石鹸や病院の選び方

陰部のトラブルは様々です。軽い症状から病気などの重い症状まで。石鹸だけで解消できる事もあるけれど、すぐ病院に行く必要もあります。このブログでは陰部のトラブル別に対処法を紹介します。

臭いが強くなったのはなぜ?陰部のトラブルは病院へ。

f:id:sugarchan1:20170224205418j:plain

他の人と比較することが難しい、陰部の臭い…。

 

誰でも臭いはあるはずですし、
女性の場合は生理前になるとおりものの量が増え、
臭いが気になるでしょう。

 

更に生理中は、経血独特の臭いが気になってしまいますよね。

 

陰部の気になる臭いの原因

臭いのおもな原因は、雑菌が繁殖する事です。

 

雑菌は、下着に付いたおりものや、
尿や汗、垢、さらには経血などを栄養としています。

 

特に、タンパク質が豊富なおりものは、雑菌のエサとなりやすいですね。

 

おまけに、陰部にあるアポクリン腺という汗腺からも、
雑菌が好む、栄養豊富な汗が分泌されています。

 

下着をつけない日はないですよね。

そうすると雑菌が好む高温多湿な環境で、なおかつ栄養は豊富。

 

繁殖しやすい環境である陰部は、
雑菌が増えないようにすることの方が難しかったりしますね。

 

 

陰部の臭いが強くなったかも…?これって病気?

臭いが強くなったからといって、
即座に病気と断定する必要はないです。

 

しかし、病気のサインという事もありますので、
どのように変化して、どのように臭いが強くなったのかを

観察をする必要はあるでしょう。

 

臭いが強く、悪臭だと感じられる場合には、
子宮頸がんや子宮内膜炎、細菌性膣炎やトリコモナス膣炎など
婦人科系の病気の可能性が考えられます。

 

また、臭いが強くなったというだけではなく、
おりものの量が増えてしまったり、
以前と比べて色が変わったような場合は特に注意が必要でしょう。

 

そのような場合には、必ず病院へ行ってください。

 

病院での治療方法

臭いやかゆみなど、陰部ならではの悩みは、

病院に行くことで解決できるでしょう。

 

主な検査内容は、内診でおりものを採取し、
顕微鏡などで観察します。

 

これだけでも、カンジダなどに感染していると分かるようです。

 

痛い検査はほとんどなく、数分で終わる検査内容ですから、安心ですね。

 

必要な場合には、採取したおりものを、
培養検査などをして、詳しい検査結果を出してくれます。

 

培養検査とは、採取したおりものを微生物が育ちやすい環境にして、
菌を培養して細菌の種類を特定する検査です。

 

この検査をすれば、菌の種類や量が分かります。

 

他にも、薬が効きにくい種類の菌がみつかったりするそうなので、
市販の薬では治らなかった方にも、効果的な検査といえますね。

 

培養検査の結果は、1週間ぐらいで分かるそうで、

その結果で抗生物質や塗り薬を処方され、早い方なら数日で回復します。

 

陰部の強い臭いが心配の方は、早めに病院へ行かれることをオススメします。